
里山の暮らしで生まれた
木のかたち、いただいた
作品もそうだが、用途は
あいまいなほうが刺激的
I like created pieces to be
functionally ambiguous,
so that every piece would
make a seed of another.
2010-04-18
=====●Ceramics Class & Gallery●======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?
採取土石を砕いて釉薬調合・焼成実験も続けています
0 件のコメント:
コメントを投稿