
そもそも、高温の火のなかで
薪の灰がうつわに降りかかり
素地の珪酸分溶かし、自然釉
灰は篩うだけで水簸せず調合
アクや不純物たっぷりの釉薬
パンづくりで、ふだんは発酵力
の強い酵母菌を、純粋培養した
ドライイースト使うのとま逆?
Some say wood ash should be washed
to remove all the impurities, but I don't.
I use 'dry yeast' instead of natural yeast
when making bread, though.
2012-12-31
=====
0 件のコメント:
コメントを投稿