
4:00am/20℃/cool wind
----------------
素焼きの窯焚きスタート
------
河口湖に越してきたころ
「野焼き」で焼いた
「聞く耳地蔵」
Kiku-Mimi-Jizo
Jizo, whose ears listen
Jizo is a Japanese divinity ,who acts as a saviour
私の話を
聞いてくれる

数年前からずっと
大切にしてくれてた
「聞く耳地蔵」を連れて
Sさんファミリー
小学生のふたりは
大きな「聞く耳地蔵」
つくることにした
4年生のNさんの地蔵
「はいはい、なあに、話してごらん!」と、
いっぱい、お話、聞いてくれそう
ダイナミック、だねえ

やさしく包み込む
ように
おおらかな表情
6年生のMさんの地蔵
----
ロウソクやお香.........
びんを入れて花をさす
など
いろいろ使えるように
底だけじゃなくて
てっぺんも
オープンに

いっしょに
私も
なるたけ
少なく
「ととのえる」
子どもの
「おもいっきり」
残したい
2006-08-18
=====●陶芸・体験教室 & ギャラリー●======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿