
粘土玉うすくひろげて球にしたら
両手で包みこむようにすぼめてく
生乾きでもう気流が鳴る音がする
土:秋田の白粘土+市販の赤荒土/古信楽+群馬の砂
そうそう、Barcelonaの北西60kmもこもこ山
Montserratの干しイチジクケーキ(Feb.2006)
なんでも「紀元前3000年頃には栽培されて...
1630年長崎に渡来...」だそうだ
I wanted to use some locally collected clay and sand,
which happened to become figs/whistles.
I am now thinking about rock/clay glazes to be applied.
2009-12-30
=====●Ceramics Class & Gallery●======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿