
「凝灰岩」「椿」で、グーグルしてたら
「道志村小椿」にある、道志川温泉「紅椿の湯」
サイトを訪ねると、
1,500万年昔の海底火山活動の堆積物
グリーンタフ、とある。

山中湖から道志みち
黄色や赤のあらゆるグラデーション
晩秋の山々は
深い霧に包まれて
目を凝らしながら
カーブを切っていく

そうか
これなんだ
ほんとにミドリだ
崖の岩は風化して、さわると、ぽろぽろ
眞砂土は、なぜか赤い
造成工事で出た大岩の集積所?に車をとめて
炊き込みごはんでつくった
おにぎりを食べた
いいな、秋。
2005-11-15
=====●陶芸・体験教室 & ギャラリー●======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿