
15 Feb
ホテルの窓から
Estacion de Santa Justa 鉄道駅
列車でどこかへ、と、1時間45分
大西洋に突き出した港町
カディスCadiz
紀元前からの良港という
新大陸発見いらい
植民地からワンサカ持ち帰った富は
ここからヨーロッパに運ばれた、らしい
岸壁にはカナリア諸島行きの巨大な船

Museo de Cadiz
カディス博物館へふらり
受付の女性に「どこから?」と聞かれて
「ハポン」「じゃ?1.5ユーロ」というので
5ユーロ札を出すと
おつりが20ユーロ札
「ノ・ノ シンコよ」
しばらく間があって
「オー、グラシャス」
そういえば
グラナダのホテル
チェックアウトしたら
(すでに宿泊料金は支払い済み)
「はい、いいですよ」
「ノ・ノ・バーでビール飲んだわよ」
「ちょっと待って、あー」
紀元前5世紀のフェニキア人の
カップルの大理石の棺
発掘された土器の表面
まるで私が作ってるテクスチャー

======
オープンカフェでビールでも
と
店のおじいちゃん
「セルベッサ、ポルファボール」とビールを
すると
「ウンジャラ・ナンジャラ.......コミダ」
どうやら「なんか食べるものは?」と聞いてる
「うーん、なんか軽いものがいいな」
と、親指と人差し指の幅を狭くして
「ウン・ポキート」=少し
と
「ウンジャラ・ナンジャラ.......」と、手招き
で、のこのこついて狭い厨房の中へ
8つくらいの大鍋に煮込み料理がはいってて
おじいちゃん、ひとつひとつ蓋をあけて
「ウンジャラ・ナンジャラ.......」
これいいかも、と指さすと
フォークでひとつくれた
「鳥のレバーの煮込みだな」
で「肉団子」とポタータ(じゃがいも)サラダ
それとツナとトマトのサラダ

アコーディオン弾きがやってきて
お金を、と
隣の席の客はさっと店を出た
小銭を渡した
店にはいって
ラクエンタ=いくらですかあ?
店の名前と住所を教えて?という?と
ウエイターさんが手書きで書きかけたら
おじいちゃん、「ウン、待て、わしがーーー」
ロッカーの上着から名刺
「ウンジャラ・ナンジャラ.......」「トリート=おごり??」
と、白ワインをグラスに注いで
なんと「カンパーイ!」
いっしょに写真をとったら
どうも「送ってね」と言ってるようだ
いやあ、
ハートウオーミングでしたね
工事中で剥がされた敷石のかけら
ピンクがかった花崗岩?
2006-02-16
=====●陶芸・体験教室 & ギャラリー●======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿