
赤土で
ろくろ

少し乾いたら
採取土の泥
のせる
さらに
白絵土をくだいて
泥にして
のせる

素焼きのあとに
土釉をたっぷり
たっぷり
すぎたのか
溶けぐあいが
いまいち
で
電気窯で再焼成
すると
ふんわり

白絵土に
釉のcrack
これ
待ってた
この
割れめに
柿渋を
塗りこんだ
きのう
教室にいらしたKさん
庭の水仙を
さっそく
いけてみると
花の黄と白が
すっきりと映え
2006-04-24
=====●陶芸・体験教室 & ギャラリー●======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿