
窯が冷えたので作品を取り出し
棚板をはずしていったら、ひび
炭化ケイ素の硬い板・とうとう
温度差のひずみを吸収するスリットから
ま、「冷め割れ」というより、寿命か
100回の火を想い、そっとひびを割った
Every firing I'd learn a little more.
I have to be very very careful when loading and firing,
but things will happen unexpectedly.

この釉薬なら、どの位置がいいか
釉薬が流れそうなら、童仙坊土を敷く
そうして、四隅に立てた支柱めがけて
重たい棚板をのせ、段をつくっていく
気を張るしごと、だ
思わぬこと、が起こるのである
2008-04-10
=====●陶芸・体験教室 & ギャラリー●======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿