WELCOME to K's Ceramic Gallery

WELCOME to K's Ceramic Gallery

2014年1月22日水曜日

白和えと火色皿-Tomato Shira-ae


お手伝いで、すり鉢おさえてたの
思い出す、人参と蒟蒻甘かったね

おぼろ豆腐くずしただけ甘くない

'Shira-ae', literally 'white-mix', is
(lightly cooked) vegetables dressed
with crumbled tofu, and ground
sesame seeds ......a bit sweet and
creamy. Traditionally, they use
a mortar and pestle.

2012-09-30

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月21日火曜日

窯開けたら、粉々-Broken Into Pieces


電気窯、本焼き終えて
二日後、あれまぁ瓦解

棚板にくっついてない
ところをみると、多分
OFFにしてからだろう

てことは膨張(収縮)率の差?
生地(陶石+白木節)と透明釉

I suppose this is an example:
"Glazes that have a higher expansion
than the body also contract more on cooling."

2012-09-28

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月20日月曜日

オクラと鮭パスタ-Okra Salmon Orecchiette


オクラとカリフラワ
食べたかった、さて
パスタは耳たぶかな

I wanted to eat okra and
cauliflower in the fridge.
And for the color balance
some smoke salmon added.

2012-09-24

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月19日日曜日

大鉢でおかずサラダ-Main Dish Tofu Salad


サラダがメイン、だから
思いっきり大きなうつわ

木綿豆腐が一段目
和えた野菜二段目
炒めたじゃこが上

The salad piled high with
all of the favorites: tofu,
vegetables mixed with dressing
--wasabi/balsamic vinegar/
herb salt/olive oil, and stir-fried chirimen jako,
Italian parsley, and shiitake mushroom.

2012-09-20

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月18日土曜日

ちいちい餅と小皿-Traditional Sweets


ずぅっと、乳乳もち、という
漢字を勝手にあてがってきた

土地に伝わる法事の、和菓子
形がネズミでちゅうちゅう、とも

'Chii chii mochi' served at
memorial services in Shimizu.

2012-09-18

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月17日金曜日

ラザニアのうつわ-Ceramic Lasagna Dish


電気窯にはいる寸法で
つくったこぶりの角鉢

The size was small enough
to fit in my electric kiln and
it also fits in our toaster oven.

2012-09-16

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月16日木曜日

おいなりさんと火色皿-Oinari-san


がぶり、分厚い油揚から
じゅわっ、と甘辛いつゆ

Oinari-san or Inari-zushi
is one of the food we have
been familiar with since childhood.
Aburage or tofu pockets are tofu
that has been deep fried.

’2012-09-14

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月15日水曜日

活火山「北横岳」の石-Volcanic Rocks


登ったのは北横岳「南峰」(2473m)
噴火口跡の池?をはさみ「北峰」(2480m)
最近では800年前に溶岩噴出、って
まぁたいへん、ついこないだ、だっ!

輝石安山岩というが玄武岩っぽいのも

Mt. Kitayokodake we hiked on Monday
is the last remaining active volcano
in the Yatsugatake mountain range.
It last erupted 800 years ago.

2012-09-13

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月14日火曜日

アボカド和えと火色碗-Fire Color Bowl


焼成してひと月ほどしたら
あらっ、欠けたり削れたり

宮古島の粘土、でつくった
シーサーの足も崩れたっけ


珊瑚のかけら焼くと生石灰CaO
空気中の水分吸って消石灰Ca(OH)2
さらにCO2で硬化(炭酸化)CaCO3

Some parts are chipped, probably
because the clay contained some
broken bits of seashell or coral.

2012-09-12

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月13日月曜日

氷河の砂を焼く-Alps Sand Fired


採取袋のメモでは、おそらく
ゴルナグラード(3089m)か?
みなさんは氷河を、いっぽう
私は小石や砕けた砂を眺めた

Tourists normally enjoy Gornergratbahn Glacier View.
I Did, but also collected tiny rocks and sand.

Left 左:after firing 焼成後
Right 右:before firing 焼成前

アルカリ(石灰岩?)の影響で
チョコのように(鉄分?)溶けた。

2012-09-10

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月12日日曜日

楕円鉢「幻想の森へ」-Oval Bowl


円からの逸脱
それは愉しい

Deviation from a circle,
which tickles my fancy.

My ceramic piece:31cm L

2012-09-08

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月11日土曜日

豆腐カポナータ-Tofu Caponata


ようは、野菜のトマト煮、らしい
んで、余った木綿豆腐もひょいっ

It is said Caponata is
Sicilian vegetable stew.
I added some leftover tofu,
which turned out yummy.

2012-09-06

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月10日金曜日

きのこソースムニエル-Mushroom Sauce


困ったときのムニエル風
手間いらず見た目味よし

When out of idea,
I resort to 'Meunière'.
It's easy, yet looks good
and tastes good.

2012-08-31

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月9日木曜日

スイスアルプスの石ころ-Swiss Alps Rocks


ストック二本の先見つめ
わずかな樹林帯を除けば
硬い石道、連日5-6時間
歩けば(サポーターした
膝も悲鳴)、石ころ堪能?

Walking 5-6 hours a day
was painful to my knees
while wearing supporters,
but satisfying to my interests.

衝突、隆起、恐ろしく「褶曲」
大地はいま、静かに見える、が

SchwarzseeからMatterhorn Trail
をツムット(Zmut)村に向かう途中

The folds and thrusts show
rocks are constantly subjected
to forces that tend to bend.

[マッターホルン:
 上部「花崗岩」「古生代片麻岩 」下部「結晶片岩」「オフィオライト」
ツェルマット:「白雲母片岩/結晶片岩」
ユングフラウ:「片麻岩」「花崗岩」
アイガー:「石灰岩」ジュラ紀・白亜紀]

2012-08-29

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月8日水曜日

陶「生き物の注ぎ口」-Ceramic Animal Spout


なんだか愉快な
生きものの存在

It is a nice and
pleasant existence.

My piece: 15cm W x 8cm H

ちぎった粘土を
くっつけてくと
顔がうまれてく

摘んだたんぽぽ、お酒、
あるいは、ドレッシング?

To create a face shape
I add small pieces of clay.

You can put dandelions,
or pour sake /dressing.

2012-08-28

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月7日火曜日

釉肌「かたつむりの欠けら」-Ceramic Snail Shell


たしかに
ここに
きみは
いたんだね

It is broken, but I know
you WERE here.

My ceramic piece:
About 10cm in diameter
4cm H/homemade glazes

2012-08-16

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月6日月曜日

陶肌「フェニキアの書」-Phoenician Pot


フェニキア人がつくった
地中海の港町カディスの
博物館の壺、思い出して(2006)

tea pot:14cm H / handle 9cm

This piece that just came out of my kiln
reminded me of the pots, which I saw at
Muceo de Cadiz, town founded
by the Phoenicians.

2012-08-12

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月5日日曜日

陶「バオバブ」-Ceramic Baobab


まるで根っこが上に
はえてるまか不思議
バリウムグリーンと
名づけた水色緑の釉

The homemade water
color green glaze shows
different shades.

ろうそくの炎もよし
水カップに花もよし

The spreading branches of
the Baobab look like roots
sticking up into the air.

2012-08-09

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月4日土曜日

陶皿「幻想の森へ」-Ceramic "Into Misty Woods"


焼成から二日後
窯から取り出し
たとたん、名前
が、ついた。


Two days after firing,
it was taken out of the kiln.
The title immediately
came to me.

22cm diameter x 4cm H

きれいな丸じゃありません
It's not quite round,
which I don't care.

2012-08-03

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月3日金曜日

灼熱の灯油窯焚き- Kiln Firing


窯後部の穴、こうして
「炎」の状態を見ては
油量と送風量、微調整

バーナーに火のついた
新聞丸め放り込み着火
12時間かけて1240℃
のグラフラインを辿り
SK7完倒で練らし30分

It's a tough job to fire my manual
oil kiln on a hot summer day.
I turned it on at 2 in the morning, gradually increased oil and air
every half an hour, and turned off
at 3 in the afternoon.

2012-07-31

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月2日木曜日

粘土「群盲象を撫ず」-'Blind Men & Elephant'


あっ、牛さんだ、と
だれかがいった

"Oh, it's Cattle,"
one said.

あら、チンパンジー、ね
と、また、だれかがいう

"It is a chimpanzee, isn't it?"
another said.
なんのつもりでもなく
片口を、生き物にした、のだが

I just added a gargoyle spout.
2012-07-29

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2014年1月1日水曜日

ズッキーニグラタン-Zucchini & Eggplant gratin


夏の日も、こんがり一品
ズッキーニが苦手な人も
茄子とチーズにつられ?

A Hot Dish for a Hot Day.
Sautéed zucchini and
eggplant in olive oil
flour/milk/zatar/sea salt/
pepper/bread crumbs/cheese

2012-07-28

=====facebook.jpegCeramics Class & Gallery====== 河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?