WELCOME to K's Ceramic Gallery

WELCOME to K's Ceramic Gallery

2010年12月31日金曜日

息と気と手-Finger Posture


指のしぐさをまた
記録したくなった
気持と呼吸と手指
ひとつになってる

I can't resist watching delicate use of ten fingers---
total synchronization of her breath, mind and hand movements.

2009-08-25

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月30日木曜日

顔5-Smiling Face


鏡の「自分」に、笑い
「あなた」に、笑い
飛ぶ「とんぼ」に、笑う

顔は、その人の物語
どこかしらに見える

Whom would you be around,
someone who smiles and looks happy or
someone who frowns and looks unhappy?

2009-08-20

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月29日水曜日

手・無我夢中-Making Art Like You Care


いたわるように粘土を
さわる、手のかたちが
好きだな、生まれては
消える無意識のしぐさ

Look at the movements of fingers,
that exist momentarily somewhere
between conscious and unconscious.

2009-08-18

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月28日火曜日

簡単リゾット-Pork Risotto


冷蔵庫の残りごはん
とろとろ、ではなく
すっきりしあげたい

フライパンのトマトソース
+豚肉+ハバネロ酢+塩
+チーズくつくつきたら
ほうれん草とごはんを
加えいっきにからめる

深皿に盛り、ミョウガと
ごま油を、散らす

米(Riso)+最高(ottimo) なるほど

There's nothing easier than making a delicious meal
with minimum effort and very little cost
when there is left-over cooked rice in the fridge.
Be careful not to make it liguidy.

2009-08-16

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月27日月曜日

月見草の蜜-Bee Fly not Bee


夜明けの月見草/待宵草
蜂?と思いきや
どうやら、アブ
「虻蜂とらず」の......

そういわれれば
ほら、1対の翅
ハナアブはハエ、かぁ

Early morning on an evening-primrose flower,
a bee fly is drinking nectar.
They have hairless legs and only
two wings-'so easy' enough
to spot from bees.
Actually I didn't know that it's a fly.

2009-08-15

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月26日日曜日

Face IV-Basic Lines


見ているようで
見ていない、顔

一瞬とがった目
ふくらんだ小鼻
笑ったほっぺた

顔の記憶はしかし
あまりにも曖昧だ

Face sculpture can capture the basic lines in a human face
and hopefully portray the emotion surrounding it.
In fact I can get only a dim picture of a face.

2009-08-14

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月25日土曜日

尾瀬の地衣-Oze Lichen


鳩待峠(1,591)から木道を
湿原に向かっておりていくと
水の流れと、岩の上に地衣類


河口湖でみかける、松に
へばりつくウメノキゴケ
とは違う、ことはわかる??



地衣は、土づくりのスターターらしい。

The lichens penetrate the upper coat of the rock.

2009-08-13

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月24日金曜日

赤貝の目-Lines in Clay Surface


一度目のサヤ焼成で
外側に緋色が出たが
灰釉が溶けなかった

で、赤貝にかぶせ
酸化で再焼成した
やすり、で削って
フュージョン物語

I re-fired the bowl, which was once fired in saggar.
This time I put it upside down on sea shells.
The clay body and the shell fuse together in the glaze.

2009-08-12

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月23日木曜日

花虫盛り-Rendezvous Sites



陽射しを浴びた白い花
に集まる、というから
アカハナカミキリかな 
ミント、も花いっぱい

Corymbia succedanea 
choose white mint flowers as
rendezvous site for mating.

2009-08-11

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月22日水曜日

Face III-Somebody?


ひとつつくり
また、ひとつ
だれか、は、意識していない
といいながら、心に浮かぶ顔

誰も本当にはみていなかった

One after one
it's nobody but it may be somebody.
Familiar faces come into my mind.
I am quite moved by the fact that
I haven't looked at any of them really.

2009-08-10

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月21日火曜日

背赤角亀虫-Acanthosoma denticauda


いやな顔されるカメムシ
だが、これにはびっくり
散歩道・また道草を食う
赤いハサミで♀捕まえる

Everywhere it goes it leaves behind a stinking trail.
That's why it is such an unwanted animal.
But the colors are amazing.

2009-08-03

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月20日月曜日

名札をつける-Identity


不思議なんだが
名札をつけると
存在がはっきり
だからといって
石は束縛しない
しされもしない

When we label people, we put restrictions on
how we perceive them, as well as how they perceive themselves.
Rocks are different in that there is no interaction.
Labels just help me get to know them(not each other).

2009-08-01

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月19日日曜日

長瀞-Mountain Drive


御坂峠から甲府盆地を抜け
雁坂(karisaka)トンネルから荒川沿い
いっきに下り、秩父・長瀞(nagatoro)

大滝村の断崖岩穴の看板
「縄文人住居跡神庭(kaniwa)洞窟」
村営グランドから道がある
らしい------気になるなぁ

上長瀞で、胡麻味噌ダレ「雪わりそば」
抹茶わらびもちつき・蜜で「氷」も楽しむ


河原で、石観察(蛇紋岩?)
レンガ鉄橋見あげると...あら!
「自然の博物館」で、埼玉の鉱物・岩石
「川下り」、水少なくこれぞ
「瀞---穏やかな水面」---No Thrill!

The geology of Nagatoro is typified by exposed terraces of chlorite schist.
I collected some seemingly serpentinite, metamorphic rock.

2009-07-31

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月18日土曜日

顔1-Human Face Sculpture


顔は、触ることができる心だ
ここんとこ、ちょいはまってる
焼き上がったところ
Facebook の一頁(H15cm)

A human face is 'soul' I can touch.
This is the first page of my ceramic facebook.

2009-07-30

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月17日金曜日

10年看板-Old Signboard


ありあわせの端材で
よく、がんばったね
防食テープの外れで
弱って傾きかげんだ

こんどは、木材を購入
杉板・赤松角材・沓石
塗料、しめて7239円

This was made using scrap wood ten years ago.
Now it's time to retire. I'd like to say 'Thank you'.
I decided to make another one and
'bought' some wood---matsu(pine), sugi (cedar) .

2009-07-29

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月16日木曜日

カボチャほくほく-Stuffed Pumpkin


くりぬいて
詰め物して
かぼちゃ、って
なんだか愉しい
それにしても、夏空やーい

Hollow out a miniature pumpkin.
I don't know if it is their yellow/orange color or
their round shape but we are attracted to them.

2009-07-28

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月15日水曜日

トマトの果実-Tomato Fruit


いただいたトマト
ずっしりと手応え
濃厚な果肉感じる

大切に育てられたんだね
そうだ、丸かじりしよっ


I received some home grown tomatoes and vegetables.
They are infinitely more flavorful than anything you can buy.
Imagine the first bite into this fully-ripened fruit.

2009-07-27

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月14日火曜日

おいなりさん@Picture Plate


マットな青紫だった
40cmほどの長皿に
透明釉+乳濁釉+銅釉
で、絵を描き、焼いた
緑・青・白溶け合って
大好きなグラデーション
まずは、おいなりさん

This long plate was matt blue purple
for 7 years. I decided to re-fire it.
I applied clear, white, and green glazes
like painting with brushes.
This made the colors bleed into each other
and give a nice gradation.

2009-07-25

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月13日月曜日

二枚貝のひらひら-Buttons on Seashell


左右の波打つ貝
合わせてみると
ぴったり噛み合う
しかも
前背縁に足糸開口(穴)

珊瑚礁、の浅瀬に棲み
体内の共生藻に排泄物
与え、光合成、させる

自分の精子と卵が受精しないよう
最初に放精、続いて放卵.......

不思議なふしぎな
宮古島のシャコ貝

陶ボタンのっけた
海にさしこむ太陽

A seashell from Miyakojima island.
Ceramic buttons just out of kiln make me
think of coral reefs----colorful marine life. 

2009-07-24

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?

2010年12月12日日曜日

窯出-Just Out of Kiln


二度めの焼成をなんとか
サヴィアブしたどんぶり
直径 21cmx高さ7.5cm

窯の中段で焼いたが
釉薬が高台まで流れ
中は発泡してブクに

ちょいと危ないが、
さっそくおかず盛る

While the second firing,
the glazes fused nicely.
But they ran to the bottom outside
and bubbled in the center inside.
I carefully used it for dinner--salmon with vegetables.

2009-07-23

=====Ceramics Class & Gallery======
河口湖畔の森の K's 工房 で、思いのままに・土を・カタチにしませんか?